【株主優待】小林製薬(4967) 優待到着!

株主優待

5000円相当(100株) 自社製品詰め合わせセット

5000円相当(100株) 自社製品詰め合わせセット

小林製薬(4967) 

6月末の株主優待が、

以前 到着しましたので紹介させていただきます。

目次

  1. 小林製薬(4967) 株主優待の概要
  2. 株取引(クロス取引)にかかった費用
  3. 自己消費
  4. まとめ

小林製薬(4967)  株主優待の概要

株主優待を受けるには

権利確定日である期末(12月31日)と中間期末(6月30日)の株式名簿に記載されている1単元(100株)以上保有されている株主様が対象となります。株主名簿に記載されるためには、権利確定日の3営業日前までに株式をご購入いただくことが条件となります。

100株以上の場合

5,000円相当の自社製品詰め合わせセット※複数ある自社製品セットまたは社会貢献団体への寄付から1つ選択して頂けます。

当社通信販売製品の10%割引※割引は、期間限定でお受けしています

株主優待とは

株主優待とは、上場企業が株主の皆様に対して自社製品、商品、金券等を贈呈する制度です。株主の皆様の日頃のご支援に対する感謝のしるしであり、弊社は自社製品を送付することで、自社製品を実際にご使用いただき、弊社への一層のご理解を深めていただきたいと考えております

小林製薬(4967)  ホームページより(2020.11.11)

株取引(クロス取引)にかかった費用

SMBC日興証券で、

100株をクロス取引

クロス取引の費用は、

2811円でした。

クロス取引には、

一般信用を、利用していて、

一般信用売建取引が可能な証券会社は、

2020年現在

松井証券 966 (最終更新 11/9 23:15)

auカブコム証券 2,666 (最終更新 11/10 6:45)

SBI証券 192 (最終更新 11/10 12:30)

楽天証券 1,460 (最終更新 11/10 12:41)

GMOクリック証券 199 (最終更新 11/10 13:05)

SMBC日興証券 2,093 (最終更新 11/10 13:35)

マネックス証券 949 (最終更新 6/4 13:21)

大和証券 0 (最終更新 11/10 8:25)

岩井コスモ証券 437 (最終更新 11/10 1:25)です。

制度信用取引と一般信用取引の違いは、

主に金利・貸株料・逆日歩・取扱銘柄・期間の5点です。

制度信用取引は

「金利が低いものの、逆日歩が付く場合がある」、

一般信用取引の場合は

「制度信用取引より金利は高いが逆日歩発生リスクがなく、

カバーしている銘柄も多い」など、

それぞれのメリット・デメリットがあります。

自己消費

5000円相当 自社製品詰め合わせセットなので

自己消費します。

まとめ

小林製薬(4967)

6月末 株主優待

100株以上の場合

5,000円相当の自社製品詰め合わせセット※複数ある自社製品セットまたは社会貢献団体への寄付から1つ選択して頂けます。

当社通信販売製品の10%割引※割引は、期間限定でお受けしています。

(価格は変動したり、買取中止したりする場合もあり)

コメント